« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月29日

『アフィリエイターのためのドロップシッピングセミナー』参加報告

昨日1月28日、東京市ヶ谷にて、
電脳卸もしもドロップシッピング共催のドロップシッピングセミナーが開催されました。アフィリエイトプランニングのCrossWork協力ということで、”アフィリエイターのための”が強化されたセミナーです。


開場は13:30から。
その少し後に会場入りしました。写真を撮ったときは人がまばらですが、開始前には満員になりました。
セミナー開催が案内されてから2日間で満席になったことからも、ドロップシッピングへの関心の高さが現れています。
会場の様子 写真


大まかな内容は、次のとおり。


(第一部)
● 「アフィリエイターのためのドロップシッピング活用講座」 CrossWork 笠井氏
● 「電脳卸ドロップシッピングプレゼン」 電脳卸 岸村氏
● 「もしもドロップシッピングプレゼン」 もしも 実籐氏
(第二部)
● 「○×アンケート&座談会」 村山氏(スタイルビズ)、笠井氏(CrossWork)、木村氏(電脳卸)、実籐氏(もしも)
● インタビュータイム


CrossWorkの笠井さんの講演からスタート。
まず、ドロップシッピングへの取り組み方(スタンス)は2つあるということから話が始まりました。
1つは、販売店(ショップ)としての取り組み方、もう1つは紹介者(アフィリエイター)としての取り組み方です。


これまでの私はショップを始めるつもりでドロップシッピングを捕らえていました。ですが、講演を聴いて、自分に抜けていた発想に気付きました。
「そうかぁ、これまでと近いアフィリエイト的発想で取り組めばいいんだ」
という思いがわきました。


ドロップシッピングを活用したアフィリエイト的な事例の具体的な提案もありました。
ドロップシッピングで商品の価格を決められることを生かした紹介方法になるほどと納得。
ドロップシッピングによる商品とアフィリエイトの商品リンクを並べて紹介できるというのも、発想のヒントです。
アフィリエイト的な取り組みにしても、少し角度を変えた紹介方法ができることにグッときました。


わたし的に、商品の体験レビュー以外で商品を紹介したことがこれまでほとんどありませんでした。実は、もしもさんも電脳卸さんもサービススタートと同時に登録して、少し試して放置していました。


でも、今回を機に、ちょっとしたアイディアが浮かんだので試してみようと思っています(昨日夜、タイトルとコンセプトだけ考えて空っぽのサイトを用意するだけ着手しました、中身はこれからです)。


わたし、ドロップシッピングのサービス会社というと、もしもさんと電脳卸さんのほかにも、リアルマーケットドロップシッピング「通販素材.com」、セーリングクラブ、ドロップシッピングジャパンなどにも登録しています。
でも、もしもドロップシッピングと電脳卸以外では、アフィリエイター的な取り組みは難しいです(ショップオーナーとしての取り組みがメインになります、ショップを作りかけたりしているので確かです)。


アフィリエイター的発想でドロップシッピングに取り組むなら、もしもドロップシッピング電脳卸がいいですね。久しぶりに両サービスへログインしたら、品数もサービス内容も充実していて驚きました。
とりあえず、作り始めたサイトを作ろうと思います。作って、感触を確かめて、改善してという感じでいこうと思っています。^^/



(電脳卸さんのバナーが見つからず、もしもさんだけになってますが、電脳卸さんも同じくらいいいです)

2007年1月27日

MT3.34へのアップグレードで今回も軽くはまり

このブログをMovable Typeで構築している私は、いつものように、管理画面を開きました。


・・・!!


アップグレード!!


う”・・・、また、はまりそうだぁ。。。できれば避けたい・・・。


という私の内心とは関係なく、管理画面を見るたび「アップグレード」の案内が私にプレッシャーをかけてくる。。。


あまりのプレッシャーに、勝手に苦しくなった私は、今朝、アップグレードを断行することにしました。(続く)


アップグレード、本当は大したことないんですよ。私がローカルでHTMLファイルを書いてアップロードする方式に慣れすぎているだけなんです。


MovableType(MT)だと、最新のデータが自分のパソコン内(ローカル)にないので、最新データをダウンロードしてからMT3.34(最新バージョン)を上書きするわけです。
それを、前回のアップグレードした時にローカルに残っていたファイルに上書きしたものだから、アップグレードできたつもりでMTの管理画面を見て、


???


なんでブログが2個しかないの?


となるわけです。
前回にアップグレードした時からブログが何個か増えているので、いい加減そこで失敗に気付きました。


まめな人なら、1回目でマニュアルをつくるんですよね。
さすがに私、ものぐさなのでマニュアルなんて普通は作りません。でも、今回はファイルのアップロードでFTPさんが頑張っている間にマニュアルを作りました。


次回は絶対にはまらないぞ!!と思いつつ、今回も軽くはまってしまったのでした。
Movable Type、便利なんですけど、なかなか慣れませんねぇ。次こそ、次こそはです。f^^;


2007年1月24日

リンクシェア大見本市「レビューブロガーコンテスト」景品

2006年10月28日に開催されたリンクシェア大見本市、その際、合わせて開催された「レビューブロガーコンテスト」に参加しました。参加レビューは、次の5つ(投稿日順)。


管理人より息子がお世話になったニッセンさん展示ブース
大発見!『夢展望』
やっぱり液晶テレビですよね
LabelFlash・・・?!を見てきました
掃除機いろいろ♪


その内、「LabelFlash・・・?!を見てきました」で受賞(ioPLAZAさんより)、「やっぱり液晶テレビですよね」で参加賞(EIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」さんより)をいただきました。受賞の景品が届きましたので、報告です。


まず、ioPLAZAさんから届いたUSBメモリースティック。こちら↓↓。
スリムな形状とロゴがいい感じです。ありがとうございます。
写真 写真


次に、EIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」さんから届いたEIZOさん柄のナプキン?大判ハンカチ?。こちら↓↓。
うちでは、旦那用お弁当包みに使わせていただきます。男性が持つのに適した柄。いつも花柄ナプキンでお弁当を包んでいたので、旦那、喜んでいます。ありがとうございました。
写真


一生懸命書いたレビュー記事が日の目を見られて嬉しいです。
また次の機会も頑張ります。


ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 EIZOダイレクト

2007年1月20日

「Web3.0」から「アクセス向上ワザ」まで

表紙に書かれた「Web3.0」と「アクセス向上ワザ」の文字にひかれて、ある本(雑誌)を購入しました。

まだ少ししか読んでいないのですが、なるほどと思うことがあり、きっと皆さんにも役立つと思ったので、ちょっと紹介してみます。


その本は、『Web担当者現場のノウハウ vol.4―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (4)』という本です。
表紙の「Web3.0」と「アクセス向上ワザ」の文字にひかれて買いました。なので、そのことについて書きます。


まず、「Web3.0」について。
「Web2.0」を提唱したティム・オライリー氏に、記者が”Web2.0のその先にあるもの そしてWeb3.0とは”というインタビューをおこなっています。

著作権の関係もあり細かく書くとよくないと思うので、サクッと。
オライリー氏「Web3.0は、まだ先だよ」 (正確な言葉とは違います、概略です)

感想。。。
そうよねぇ。まだ先じゃないと困っちゃう。
何といっても私、まだWeb2.0が実感としては理解できてない気がする。のです。


次に、「アクセス向上ワザ」。
本には99のワザが書かれているのですが、その中で、これはと思ったのは次の内容です。

「それから」どうなったかを知りたくなるサイトに人気が集まる
これは、実感として納得です。
私が運営する携帯サイトは現在1万ページビュー/日を越していますが、この携帯サイトのアクセスがここまで伸びたカギは、「それから」にあったと思うからです。


掲示板で掲載情報のリクエストを受けて、丁寧に対応していました(今はリクエストが増えすぎて、対応が難しくなっていますが)。つまり、自分がしたリクエストが「それから」どうなったかを、確認しに来てもらえたからこそ、ここまでアクセスが増えたと思います。


ほかに、私がよく訪問するサイトは、
”運営者さんは「それから」どうしているだろう、何しているだろう”
と、気になっている運営者さんのサイトです。


アクセスアップには”コンテンツの充実が必要”とは、よく言われることです。
それが抽象的と感じるときは、”今度どうなっているか見に来たくなるコンテンツ”をつくるといいかもしれません。


私も、これからのサイト(ブログ)運営で、心がけたいと思っています。

【購入した本と関連書籍】

Web担当者現場のノウハウ vol.4―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (4)
Web担当者現場のノウハウ vol.4―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (4)
インプレスR&D 2007-01
売り上げランキング : 1408

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Web担当者 現場のノウハウ Vol.03 WEB STRATEGY Vol.7

2007年1月16日

『さくらのブログ』って何かにそっくり

最近のサイト構築は、もっぱら、レンタルサーバー☆さくらインターネットさんにお世話になっています。
新しいサイトをつくろうと思い、現在契約しているアカウントのサーバー容量を確認すると、まだ空きがあることがわかりました。


「んー、新規契約しなくても、現状の残り容量でまだ余裕があるし・・・、有効利用しないと」
「でも、また独自ドメイン取ると、1800円/年、どうしようかしら」
と、さくらインターネットの管理画面をながめていました。


すると、


「おおっ!! まだ、『さくらのブログ』を使ったことなかった」
ということにいまさら気付くに至り、『さくらのブログ』を利用してみようと思いました。
(サブドメイン形式で短めURL、なかなか良さそうという感触)


『さくらのブログ』の管理画面を見て、
「ん?これ、何かに似てない??」


あっさり、
『さくらのブログ』の管理画面をはじめそのシステムは、『seesaaブログ』のシステムと同じなのです。


ひやぁ~、ビックリしました。
こんなところで『seesaaブログ』と同じシステムに出会うとは、意外でした。


『seesaaブログ』のシステムは使ったことがあるので、使い勝手がしっくりきました。
使い勝手的には『FC2ブログ』のほうが好きですが、今回は『さくらのブログ』でいこうと思います。
(良さそうなサブドメインURLを取れました^^)


ほかの運営サイトの充実と並行で進めます。
『さくらのブログ』も、なかなかいいです。
今度作るサイトは収益重視じゃないので収入は見込めませんが、逆に楽しく作ります。頑張ります。^^/



2007年1月12日

わたし的レビューブロガーを目指す理由

レビューブロガーといえばこの人、わださんが『WADA-blog』で、”2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる”の記事を公開しています。

記事:
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(1)はじめに
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(2)モチベーション
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(3)参考になるレビューを目指して
2007年「レビューブログ」を真面目に考えてみる(4)レビュープロモーション


「わださん、何かあったのかしら」
などと、おせっかいに勝手に心配してみたりしながらも、
いい機会なので、自分を振り返ってみることにしました。


私がレビューブログを書き始めた主な理由は、ズバリ
皆さんが楽しそうに書いているから、私も楽しんでみたい
という理由です。


一方で、実は、理由がもうひとつあります。
もともとは、『プレスブログ』や『ブログルポ』などのブロガーサービス会社仲介の記事をものぐさ主婦のネットでパート日記の方で書いていました。
誰が書いても似たような記事になりがちな中、なるべく自分らしく工夫していたつもりでした。

そんな中で、
「体験していないサービスの紹介記事や、使ってもいない商品を紹介しているブログ、ここって、私のブログなのかしら」
という疑問が沸きました。

確かに、商品の紹介記事を書けば報酬が入ります。でも、報酬も大切だけれど自分のアイデンティティを優先したいという気持ちがしました。特に、ものぐさ・・日記の方は、自分の自己紹介も兼ねたブログなので、自分らしさを表現する意味もありました。


そう思っているタイミングで、ちょくちょくWADA-blogを拝見するようになりました。
読んでいると、本当に楽しそうで。もともと私はモノにこだわらない性質なのですが、モノにこだわってみたくなってきました。
・・・⇒ というわけです。


私がいつも思っているアフィリエイトする姿勢は、

”まず、自分がサイト(ブログ)運営して楽しい” 
⇒ ”それが誰かのためになったら、すごく嬉しい” 
⇒ ”それで収入がもらえたら、さらに嬉しい”

です。
なんとも自分本位で恥ずかしかったりしますが、やっぱり、”自分が楽しいから”ですね。


今年もマイペースで楽しく記事を書いていきたいです。
自分の”楽しい”がみんなに広がったら、嬉しいです。^^

2007年1月 8日

携帯サイトのサイト内検索(全文検索)システムの現状

昨日、私が運営する携帯サイト『ものぐさ主婦の外食カロリーチェック』について、
「サイト内検索(全文検索)を可能にしてほしい」
というリクエストがありました。

管理している私自身がすでにどのページがどこからリンクしているか、どのような内容のページがあるか、把握できなくなってきていました。ということで、本気でサイト内検索を導入しようと検討しました。
調査結果と現状について整理します。


調査結果のメモ風に書いていくので、わかりにくい点があるかもしれませんがご了承下さい。


私の携帯サイトがお世話になっているホームページサーバーは、FC2WEBです。有料版へアップグレードしているとはいえ、CGIやPHPを設置することはできません。
そんな事情から、まず、
”リンクを設置するだけで利用できるサイト内検索”
の導入を検討しました。


サイト内検索といえば、PCサイトなら、GoogleやYahoo!の検索窓が一般的です。また、双方にはモバイル版があるので、モバイル版のサイト内検索も調査しました。(携帯での表示は、私が所持しているFOMA N902iで確認)


その結果、
・Googleのサイト内検索を設置して検索してみると、確かに検索できたが検索結果はフルブラウザ表示(PCと同じ表示)になった
・Yahoo!のサイト内検索を設置して検索してみると、検索結果はフルブラウザで表示され、ページ半分ほど(おそらく広告部分)がエラー表示になった
・GoogleモバイルとYahoo!モバイルの検索窓は設置可能だけれど、モバイル版のサイト内検索は提供されていない


がわかりました。
次に、私が運営するPC向けサイトに設置しているサイト内検索システム「検索星srch.jp」が使えるか検討しました。こちらも、サイトにリンクを設置するだけで使用できるので試してみました。


その結果、
・「検索星srch.jp」の場合、検索結果をJavascriptで表示させるので、携帯では検索結果が表示されない ⇒ 携帯では使用不可能


がわかりました。
ほかにも、infoseekのサイト内検索や携帯向け検索エンジンにサイト内検索窓の提供がないか調べました(F★ROUTE[エフルート]やSeafTyyなど)。検索窓の設置は可能なのですが、サイト内検索は提供されていませんでした。


ここで発想を変えて、
”別のサーバーにサイト内検索用のCGIを設置して、携帯サイトから呼び出す”
という方向で、検討しました。


サイト内検索(全文検索)CGIといえば、Namazuやmsearch、KENT-WEBのCGIが有名です。それぞれ、別のサーバーに設置して携帯サイトのサイト内検索が可能か検討した結果、
・CGI設置型の検索システムの場合、同サーバー内のサイト内検索のみ可能。別サーバーのサイト内検索は不可能
msearchは、携帯サイトの全文検索&表示が可能
ということがわかりました。


以上の結果から、現在お世話になっているFC2WEBではCGIを設置できないので、フルブラウザ表示を了承できる人だけ使ってくださいの説明のもとGoogleサイト内検索の検索窓を設置しました。


落ち着いて考えると、普通、携帯サイトでサイト内検索を設置しようとする人って非常に少なそうです。もともと、携帯サイトは表示できる情報量が少ないですから、検索を設置する必要などないわけで。
いつも”みんなと違うこと”をすると、たいがい苦労します。


今後は、運営している携帯サイトのページはまだまだ増えそうです(現状、約160ページ)。サイト内検索がないと、初めてサイトを見る人はどこに何の情報があるか困りそう。

ということで、『ものぐさ主婦の外食カロリーチェック』の引越しを前向きに検討しています。3月中旬にサーバーの契約が切れるので、その時期をめどに引っ越そうかと。


でも、Yahoo!モバイルへのURL変更申請をはじめ、アフィリエイト関連のURL変更や掲載されたメディア関連への連絡など、かなりの手間がかかることが必至。そう思うと、今のままでもいいかしらなど思ったり。
まだまだ迷っているところです。f^^;

2007年1月 3日

アマゾンインスタントストアに大注目!

リリースからしばらく注目していなかった『アマゾンインスタントストア』ツール。
年末年始で少し時間がとれたので、ちょっと作ってみました。
作ってみたページはこちら ⇒ ものぐさ主婦のアフィリエイト参考書

作ってみたら、結構よさそうです。というのは、


・作られるページレイアウトがシンプルでいい
・関連商品が自動で表示される
・商品の入れ替えが簡単(管理画面が使いやすい)

だからです。

アマゾンインスタントストアの管理画面は、ブログの管理画面に似ています。ブログをつくったことのある方は、マニュアル不要ですぐに利用できると思います。


作成したアマゾンインスタントストアは、単独ページとしてリンクして使うほか、ページ内にインラインフレームで組み込むこともできます。
↓↓こんな感じ。


作成されるページのURLがサブディレクトリ形式なので、単独ページからインスタントストアツールのみでサイトを作るのは不向きかもしれません。検索エンジン対策的に不利なため、単独での収益は難しい面があります。


サイトの一部として活用すると便利だと思います。本の紹介ページや雑貨の紹介ページとして重宝しそう。^^
私はその方向で使おうと思っています。


おまけ:アマゾンアソシエイト(アフィリエイト)IDをこれからつくる方はアマゾンアソシエイトサービスへどうぞ。(アソシエイト紹介で報酬をもらえないせいか、私が最初に登録する時に登録ページを探すので苦労しました。ということで、リンクしておきます)

2007年1月 1日

新年のご挨拶

新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年は弊ブログをご覧下さり、ありがとうございました。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年は多くの方々との出会いとチャンスに恵まれ、感謝しております。
今年も、自分に新しい風を吹き寄せながら、なるべく多くの方々のお役に立てるよう頑張っていこうと思います。

やはり、収入アップも目指す気持ちはあります。でも、役に立ててこそ報酬が得られると考えています。
ということで、今年は
”役立つ情報の発信”
これをテーマにします。
これからも、よろしければご覧下さい。

元旦

のらり

最近のエントリ

リンクについて

このブログはリンクフリーです。
よろしければ、こちらのバナーをご利用ください。
相互リンク募集中です。^^


お世話になっております。
パソコンインストラクターが教える*アフィリエイト&ネットでお小遣い講座*
ドル箱.comサイト運営日記
オトク貯金大作戦
2ちゃんねるアフィリエイトレスまとめ
アフィリエイト比較・ブログ
アフィリエイトガイド

あわせて読みたいブログパーツ

(メインサイト「ものぐさ主婦のネットでパート」こちらにもぜひ遊びにきてくださいね)

[PR] 予算別!ホワイトデーお返しプレゼント
Powered by
Movable Type 4.13
 Copyright 2010 © ものぐさ主婦のアフィリエイトブログ
 ブログランキング投票